週の始めにはパンチのあるインドネシアFはいかがでしょう。
マンデリンの名で親しまれています。 ザ・珈琲という感じのキリッとした香り。重厚感のある苦味の中に甘味を感じる、不思議だけど美味しくてパワーが出てくる珈琲です
【営業部長の試飲日記】インドネシア アチェセパカト農村マンデリン
投稿日:2021年7月14日 更新日:
投稿日:2021年7月14日 更新日:
週の始めにはパンチのあるインドネシアFはいかがでしょう。
マンデリンの名で親しまれています。 ザ・珈琲という感じのキリッとした香り。重厚感のある苦味の中に甘味を感じる、不思議だけど美味しくてパワーが出てくる珈琲です
関連記事
2/16 (日)定例の西荻神明通りあさ市に出店します。9時~11時。今回のラインナップは、●インドネシアアチェマンデリン(深煎り)●ブラジルクイーンショコラ(中煎り)●エチオピアイルガチェフェ(中煎り …
コンゴの豆を限定で販売します。 豊かな香味がアフリカの豆の特徴。フローラルな後味と紅茶のフレーバーが心地よく、とろっとした甘味とボディ感とのバランスがよい。近年の内戦で決して豊かではない小さな国で、化 …
カフェ及び焙煎所のお手伝いスタッフを募集します。コーヒーが好き、カフェが好き、カフェ業務を経験したい、今後珈琲豆の販売やカフェをはじめたい方。ダブルワークの方、高校生、大学生、主婦、歓迎!ぜひご応募く …